UM EDI

UM EDIは、企業間での取引を電子化し、あらゆる情報を一元管理するBtoB向けEDIサービスです。
UM EDIを用いることで業務全体を効率化し、取引先とのスムーズなやり取りを実現します。

UM EDIとは

UM EDIは、企業間での取引を電子化し、あらゆる情報を一元管理するBtoB向けEDIサービスです。
今お使いの会計システムとの連携も可能で、データの二重入力などの手間をなくし、シームレスな取引環境で業務の効率化を実現します。

UM EDIはPeppolにいち早く対応!

UM EDIのコネクター

UM EDIは、10種類のコネクターをご用意し、受発注や請求書発行 / 受取といった幅広い業務に対応しております。

このようなお悩みは
ありませんか?

得意先ごとに形式が異なり
ミスが発生する

得意先ごとに形式が異なりミスが発生する

印刷・封入・郵送などの
手間がかかる

印刷・封入・郵送などの手間がかかる

既存のシステムと連携し
業務を効率化したい

既存のシステムと連携し業務を効率化したい

UM EDIで請求書配信の負担を
軽減しませんか?

UM EDI 請求書配信
コネクターの特徴

                   
得意先の形式に合わせて一括配信ができる

得意先の形式に合わせて一括配信ができる

メールや電子ファイルなどのWeb配信や、郵送、Fax、Peppol(デジタルインボイス)での送信など、得意先の対応形式に応じて配信することができます。
画面上で請求データを選ぶだけで簡単に一括配信が可能です。

PC操作だけですべて完結

これまで印刷や封入、投函のためにかけていた作業時間が不要になります。すべてPC操作だけで請求書の配信業務が完結します。

PC操作だけですべて完結
ERPとの連携サービスとして活用

ERPとの連携サービスとして活用

弊社の販売管理システム「UM販売購買」のオプションとしてもご利用可能です。そのほかのERPとの連携サービスとしてもお使いいただけます。

UM EDIはあらゆる
配信方法に対応可能です!

メール配信

メール配信

メールでファイルを送信

Peppol

Peppol

世界標準規格「Peppol」に準拠するJP PINTに対応

郵送

郵送

封入・投函作業は不要!
郵送代行におまかせ

Fax

Fax

Fax配信もおまかせ!

                   

このようなお悩みは
ありませんか?

メール、郵送、FAXなど
様々な形式で届くので
管理が大変

メール、郵送、FAXなど様々な形式で届くので管理が大変

さまざまな形式の
請求書を手入力しているため
入力に手間がかかっている

さまざまな形式の請求書を手入力しているため入力に手間がかかっている

仕入データの内容を
目視で確認しているため
ミスが発生する

仕入データの内容を目視で確認しているためミスが発生する

UM EDIで請求書受取業務のお悩みを
まるっと解決!

UM EDI 請求書受取
コネクターの特徴

請求書の形式を問わずまとめて一元管理可能

請求書の形式を問わずまとめて一元管理可能

郵送やFax、メールや他社のWeb配信サービスから受け取ることができ、UM EDIにデータを集約します。
集約したデータはまとめて支払データへ変換可能で、処理業務を効率化します。

業務をデジタル化し、入力の手間やミスを軽減

取り込んだ請求データはクラウド上に保管されます。電子帳簿保存法対応ツールとしてご利用いただけます。

※タイムスタンプの付与と電子データでの保存はオプションでの対応となります。
業務をデジタル化し、入力の手間やミスを軽減
仕入データの内容と明細単位で自動突合!

仕入データの内容と明細単位で自動突合!

今まで目視でしていたものを、請求書単位や合計金額のチェックだけでなく、明細単位で仕入データと請求データの差異が無いかチェックすることができます。

           

WEB配信で受け取った
請求書も一括管理可能

WEB配信で送られてくる請求書も一括管理可能

メール添付のPDFや他システムから受け取った請求書も、UM EDIで一括管理可能です。受け取った請求書をデータ化し、UM EDIに取り込みを実施します。

                   

料金体系

基本料金(月額)¥20,000~
ご利用料金送受信枚数に基づく

※UM販売購買をすでにご利用のお客様は、10,000円~ご利用いただけます

よくある質問

企業間取引プラットフォーム「UM EDI」についてよくお問い合わせいただくご質問についてご紹介します。

トライアルはありますか?

トライアルのご提供が可能です。トライアルをご希望の場合はお問い合わせください。

今使用している会計システムを変える必要がありますか?

いいえ、UM EDIは、現在使用している会計システムを変更せずに使用が可能です。

導入時にサポートはありますか?

導入時のサポート可能です。詳しくはお問い合わせください。

お申込みからどれくらいで利用開始できますか?

最短2か月~3か月で運用開始が可能です。詳しくはお問い合わせください。

電子帳簿保存法には対応していますか?

電子帳簿保存法に対応することも可能です。詳しくはお問い合わせください。

ユーザー数の制限はありますか?

ユーザー数による課金となるため、ユーザー数の制限はありません。